南インドの茄子炒め
今日ご紹介する南インドの茄子炒めは、とても簡単で保存も利くので是非一度作っていただきたいレシピです。
今日ご紹介する南インドの茄子炒めは、とても簡単で保存も利くので是非一度作っていただきたいレシピです。
とうもろこしのお料理のバリエーションは、インド料理でも色々ありますが、それぞれにスパイス
今日は夏場に出回る瓜を使って、インドの家庭料理を作ってみました。
今回のお料理は、寺院などでも出てくる、非常にあっさりとした柔らかなスパイ使いのものです。
今日はお豆腐のカレーです。インドベジタリアン料理でお豆は良質なタンパク源として欠かせないものですが、実は最近お豆腐も使う主婦が増えているようです。
今回のグジュラティ キャロットピクルスは、西インドの家庭で作られる即席漬け。
インドノピクルスは油につけ込み、漬けあがるまでに日にちがかかるのですが、これは簡単。
そういえば、最近ピラフってあまり聞かなくなりましたね。 お米の料理としてはパエリアのほうが活躍し始めたんでしょうかね。 ところでこのピラフ、もともとはペルシャが始まりと言われていますが、それがインドに渡ってプラオとなりま… 続きを読む: インディアン・ピラフ
冷えても美味しいのでお弁当や副菜、おつまみ、小腹のすいたときなどにもいいですよ。
私がこのカンドビに始めて出会ったのは、もうそうとう前のこと。 とあるヒンドゥーのお寺でした。 あのダイアナ妃もご訪問された、由緒ある白い大理石でできたお寺です。 ところでこのカンドビ、どんなお味か想像がつきますか? ほと… 続きを読む: デュワリ:究極のベジタリアンフード1(カンドビ)