カレー · スパイスで簡単もう1品 · 野菜料理

白瓜のスパイス煮物

MISC_20140627_0019

たいへんご無沙汰をしておりました。

その間もたびたびお立ち寄りくださった方、本当にありがとうございます。

ところで、今日は夏場に出回る瓜を使って、インドの家庭料理を作ってみました。

今回のお料理は、寺院などでも出てくる、非常にあっさりとした柔らかなスパイ使いのものです。

そして、瓜も色々ありますが、今日使った瓜は白瓜です。

瓜の皮は硬いのでやわらかくなるまで時間がかかります。

時間のない方は、皮をむいてから作ったほうが味も染込みやすいし、早く仕上がります。

ところで、インド料理は苦手と思っている方。あのこってりとしたヘビーな感じが苦手なのでは?

実はインドの家庭料理は意外にあっさりしているんです。

特にベジタリアンの家庭で作る野菜料理は絶品。

野菜にスパイスを少しだけ加え、野菜の味を引き出しながら作っていくので、日本のお煮物みたいなものです。

少し硬めに炊いたごはんに、合わせてお召し上がりください。

バスマティライスなら、これにこしたことはありませんが、日本の白米でも大丈夫ですよ。

そうそうTwitterを始めました。美味しいものを食べたときなどにつぶやいたりするつもりです。

こちらもよろしくお願いします。https://twitter.com/masakomavani

白瓜のスパイス煮

白瓜 特大1本

生姜(みじん切り)大さじ1

植物油 大さじ1

マスタードシード 小さじ1/4

コリアンダーパウダー 小さじ1(山盛り)

チリパウダー 小さじ1/4

ターメリック 小さじ1/4

水 60ml~80ml

塩 小さじ1/2~適量

作り方

  1. 白瓜は好みで皮をむき、一口大に切る。(写真参照)
  2. 厚手の鍋に油を入れ、弱めの中火で温め、マスタードシードを加える。
  3. マスタードシードがはじけ始めたら、蓋をして火を少し弱める。
  4. 音が収まったら、火を戻し、生姜を加えよく混ぜる。
  5. しょうがの香りがしてきたら、白瓜を加え混ぜ蓋をする。
  6. 時々様子を見ながらかき混ぜ、瓜がやわらかくなり始めたらAを全て加えよく混ぜる。
  7. 水分が鍋底に少し残る程度まで煮る。

Copyright © Masako Mavani All Rights Reserved.