南インドの茄子炒め
今日ご紹介する南インドの茄子炒めは、とても簡単で保存も利くので是非一度作っていただきたいレシピです。
スパイスの説明
今日ご紹介する南インドの茄子炒めは、とても簡単で保存も利くので是非一度作っていただきたいレシピです。
シュリンプマサラといえば、我が家の大好物。
平たく言えば、海老をスパイスで軽く炒めたものです。基本のレシピはありますが、その日の気分でスパイスを少しずつ変えてバリエーションを楽しんでいます。
とうもろこしのお料理のバリエーションは、インド料理でも色々ありますが、それぞれにスパイス
そういえば、最近ピラフってあまり聞かなくなりましたね。 お米の料理としてはパエリアのほうが活躍し始めたんでしょうかね。 ところでこのピラフ、もともとはペルシャが始まりと言われていますが、それがインドに渡ってプラオとなりま… 続きを読む: インディアン・ピラフ
冷えても美味しいのでお弁当や副菜、おつまみ、小腹のすいたときなどにもいいですよ。
こんなに肌寒くなってくると、暖かいものが恋しくなりますね。 ふわっと暖かいセーターやストール、温か~いスープ。 そんな季節になりました。 そこで今日はスープを、せっかくですから体が芯から温まるスープをどーぞ。 今日のスー… 続きを読む: インドのヨーグルトスープ (カディ)
ピーナッツなんてインド料理で使うの? 私も始めてピーナッツをお料理に使っているのをみたときには驚きました。 インド料理ではナッツ類を使うことがあります。 ムガル帝国の王様達は中東の流れを組んでいるので、お料理もナッツやド… 続きを読む: サツマイモとピーナッツのスパイス煮
ポストが遅くなり、ごめんなさい。 その間に来ていただいた方、申し訳なかったですね。 いつも来ていただき、本当にありがとうございます。 やっと仕上がりましたので、ご覧いただけると嬉しいです。 今日の写真はとても簡単に仕上が… 続きを読む: 食パンでインドスナック(ブレッドバジャ)