白瓜のスパイス煮物
今日は夏場に出回る瓜を使って、インドの家庭料理を作ってみました。
今回のお料理は、寺院などでも出てくる、非常にあっさりとした柔らかなスパイ使いのものです。
今日は夏場に出回る瓜を使って、インドの家庭料理を作ってみました。
今回のお料理は、寺院などでも出てくる、非常にあっさりとした柔らかなスパイ使いのものです。
エッグカレーもゆで卵を使うので、上記の調理に他なりません。はじめにソースを作っておいて、そこにゆで卵を加え加熱する。カレーと呼ぶにはソースは少なめですが、ごはんにかけて卵を崩しソースをまぶしながらお召し上がりください。
今日はお豆腐のカレーです。インドベジタリアン料理でお豆は良質なタンパク源として欠かせないものですが、実は最近お豆腐も使う主婦が増えているようです。
蕪の旬は10月からなので少し早い気もしますが。 こんなカレーもあるということを覚えておいて、旬の時期になったらお試しください。 もちろん旬でなくても美味しくできますよ。 今日はヒングというものを使っています。 はじめての… 続きを読む: 蕪と鶏肉のサラサラカレー
今日は暑い夏に元気を取り戻す、爽やかな酸味のあるカレーをご紹介しますね。 夏野菜であるトマトとオクラを使ったカレーです。 レストランに行くと、玉ねぎを含めブレンダーでソースを滑らかにしたカレーが多いのですが、実はインドベ… 続きを読む: トマトとオクラのタマリンドカレー
チキンティッカマサラ、又はタンドリーチキンマサラというアングロインディアンカレーがあるのですが、それをさらに美味しくひねりを加えた代物です。
キドニービーンズを使って作ったカレーをご紹介しますね。
このカレー、インドのパンジャブの家庭料理であるラジュマというお料理です。
このカレー、忙しくて頭に来ることがあっても、疲れていても、風邪をひきそうでも、パワーをググッつとくれますよ。