お弁当 · インド食材 · インド惣菜 · スナック · 野菜料理 · 朝食

ウプマ(セモリナ粉で作るスナック)

IMG_0597

すごくひさしぶりのUPです。インスタグラムはほとんど毎日UPする余裕があるのですが、なかなかブログの時間が取れなくて。いい写真を載せたいとおもいつつ、大変失礼してしまいました。

ウプマ 2人から3人前 (小さなボールで作った山が3つ出来ます)

私の場合はインドのカトリ大で代用

材 料

スージビッグ 1/2カップ〔200mlカップで〕(インド食材店で買えますよ)

植物油 大さじ1

マスタードシード 小さじ1/2

カレーリーフ 6枚

青唐辛子2本 種除きみじん切り叉は種ありぶつ切り(へたを取る)

A

玉ネギ 1/4カップ弱(みじん切り)

人参  (みじん切り)

グリンピース(冷凍) 1/4カップ弱 (シーズンですがこの場合は冷凍がよい)

塩 小さじ1/2強

水 150ml

砂糖 ひとつまみ

レモン 大さじ2

盛り付け用カップ(できればドーム型の小さなボールがよい)

準備

  1. フライパンでスージを混ぜながら弱めの中火で加熱する。
  2. スージが色ついたら早く混ぜながら全体的に色がつくまで加熱する。
  3. 火からおろしておく。

作り方

  1. 厚手の中華鍋に油を入れ、弱めの中火で加熱する。
  2. 油がやや温まったらマスタードシードを加える。
  3. マスタードシードがはじけ始めたらカレーリーフを加え蓋ではじけるのを防御しながら過熱する。
  4. マスタードシードの音が静まったら、青唐辛子を加え、続けて玉ネギと人参も加える。(辛くしたい場合:チリパウダーを加えたい場合には、ここで小さじ1/4 程度、加えてもよい)
  5. 蓋をして火を少し弱め時々かき混ぜながら加熱する。
  6. 人参が柔らかくなったらグリンピース・塩・とりおいておいたスージも加え混ぜる。
  7. すぐに水も加え混ぜながら加熱する。
  8. 水分がなくなり始めたら、蓋をして2分程度加熱する。
  9. 蓋を取りレモンと砂糖を混ぜ、混ぜながら1分ほど加熱する。
  10. カップに水をくぐらせ水を切り全体の1/3ウプマを詰め、逆さまにして皿の上に載せてから型を抜き取る。
  11. 好みで天辺にコリアンダーやカシュナッツを飾る。

注:Aの野菜は他にコーン、香菜、ジャガイモなどを加えてもよい。

Copyright © Masako Mavani All Rights Reserved.

ウプマ(セモリナ粉で作るスナック)” への1件のフィードバック

  1. 初めまして。
    著書を拝見し、貴重なレシピ本として活用させて頂いております。
    さて、現在お料理教室は募集がないとの事でしたが、今後の開催はないのでしょうか?
    実際に作る度に、美味しさと手軽さに感心しており、実際に学んでみたいと思いましたので、突然ですがメールさせて頂きました。
    お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。

    平野美江

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中