お弁当 · インド食材 · カレー · Uncategorized

エビとジャガイモのカレー

IMG_9300

今日のカレーはインドカレーといってもきわめて日本的な組み合わせのカレーです。

私たち日本人の大好きな海老とジャガイモ。

これをあえて組み合わせてインドカレーに仕立ててみました。

このカレーはどちらかと言うと上級者向き。

今回はフェンネルパウダーとフェヌグリークパウダーを使いました。

週末にスパイスを揃えて作っていただけたら嬉しいです。

もしなければ入れなくてもそれなりの味わいは楽しめます。

本当に作る価値のある美味しさに仕上がったと思いますのでお試しください。

エビとジャガイモのカレー

材料

  • ベイリーフ 1枚
  • クローブ 5個
  • カシアバーク(肉桂) 2cm角
  • グリーンカルダモン 4個
  • 乾燥赤唐辛子 1本

植物油 大さじ1

  • クミンシード 小さじ1/2

玉ネギ 大1/2個(みじん切り)

  • チリパウダー 小さじ1/2~好みの量

生姜・ニンニク 各大さじ1(すりおろし)

トマト小 3個(みじん切り)

B

  • ターメリック 小さじ1/2強
  • コリアンダーパウダー 小さじ2(山盛り)
  • フェンネルパウダー 小さじ1/4強 (あれば)
  • フェヌグリークパウダー 小さじ1/4強(あれば)
  • ガラムマサラ 小さじ1/8
  • ヒング(アサフォエティダ)小さじ1/4(あれば)

ジャガイモ 小5個(合計で約500g前後)(大き目の一口大に切る)

エビ 中10尾(下処理をしたのち尾と皮を除き背開きにして綿を除く)

ココナッツミルク 100ml

香菜 大さじ3(粗みじん切り)

塩 小さじ1/2~好みの量

作りかた

  1. 厚手の鍋に油とAのホールスパイスを入れ弱火でじっくり温める。
  2. スパイスの香りがしてきたらクミンシードを加える。
  3. クミンシードの周りがすぐに泡立って来るので、たまねぎを加え混ぜ火を弱めの中火にする。
  4. 時々混ぜながらたまねぎが透き通ったら、チリパウダーを加えよく混ぜる。
  5. チリパウダーが油と馴染んできたら、生姜とニンニクを加え混ぜる。
  6. ニンニクの香りが立ってきたら、トマトを加え混ぜ蓋をして加熱する。
  7. トマトが崩れ始めたらBスパイスをの加えよく混ぜ、ジャガイモも加えて蓋をして加熱する。
  8. ジャガイモが柔らかくなったら、エビ・ココナッツミルク・香菜・塩を加え混ぜ蓋をして加熱する。
  9. エビに火が通ったらすぐに火からおろす。(エビに火が通り過ぎると硬くなり美味しくない。)

 

☆トマトの水分が少なくソースが少ない場合には水を適宜足してください。加える水の量によってはココナッツミルクも少し足してください。