スナック · スパイスで簡単もう1品

牛蒡とレンコンのスパイス焼き

もうひとつのブログも今回は牛蒡スープなのですが、こちらも牛蒡で1品。
牛蒡とレンコンにスパイスを加えて焼いたものです。
もともとインドベジタリアン料理では、野菜に粉を混ぜて焼くことがよくあります。

今日はそんなテクニックを日本の野菜でアレンジしてみました。
牛蒡は皮や黒くなる成分にポリフェノールが含まれているので、なるべく水につけないほうがいいと言うのが最近の見解のようです。
でもここでは軽く水につけてさらしてください。
両方試してみましたが、やはり水に少しさらしたほうが食べやすいようです。
冷えても美味しいのでお弁当や副菜、おつまみ、小腹のすいたときなどにもいいですよ。

牛蒡と蓮のスパイス焼き
材料
牛蒡 1/2本(短めのささがきにする)
蓮 1/2節(約100g)(皮を剥きたたいて細かくする又はブレンダーで)
青唐辛子 1本(皮とへたを除きみじん切り)

ひよこまめの粉又は小麦粉 大匙3強
ごはん 大匙3強

ターメリック 小匙1/4弱
チリパウダー 小匙1/4弱
コリアンダーパウダー 小匙1
塩 小匙1弱

作り方

  1. ささがきにした牛蒡はレンジで軽く下加熱しておくとよい。
  2. ボールに野菜とAのごはんをを入れ手でよく混ぜてから、粉も加える。
  3. Aの残りのものも加えよく混ぜる。
  4. 薄く油を敷き熱したフライパンに、1の生地をスプーンでのせ弱めの中火で焼く。
  5. 焼き色がついたらそっと裏返し同様に焼く。
  • 生地がまとまりにくいからといって、どんどん粉を足さないようにしてくださいね。粉を入れすぎるとあまり美味しく仕上がりません。
  • 生地はスプーンですくって、もうひとつのスプーンで押し出すようにフライパンの上へ滑らせ、スプーンの裏で軽く押し平らに形を整えます。こうすればまとまりにくい生地でもOK.
  • お好みでケチャップをつけて召し上がれ。

Copyright © Masako Mavani All Rights Reserved.