ポストが遅くなり、ごめんなさい。
その間に来ていただいた方、申し訳なかったですね。
いつも来ていただき、本当にありがとうございます。
やっと仕上がりましたので、ご覧いただけると嬉しいです。
今日の写真はとても簡単に仕上がる食パンを使って作るスナックです。
最近の日本では、やせていることが美しいこと、やせていることが健康なこととなっていますね。
そんな中、なるべく間食をしないようにする方が増えていると思います。
でもインド人の食生活からスナックと言うものは切っても切り離せない大切なもの。
ひとつのカルチャーだと言い張る方も多いでしょう。
小腹がすいたときに、つまむ。人が集まっては、つまむ。
考えてみれば、本当に色々なシチュエーションでスナックが出てきます。
そして、この種のレシピは数え切れないほどあるのです。
それは街角にある出店系のお店で出されるものから、各家庭に秘伝として伝わるレシピまで。
「これを知らなければインド料理は語れない」というほど、インドのかたにとってスナック(軽食・おつまみ・おやつ)は大切なのです。
今日の写真のスナックもそのひとつ。
食パンとヨーグルトで作る簡単なもの。
生姜と青唐辛子のきいた、ひとくち揚げドーナッツと言ったほうがわかりやすいかしら?
はじめサクッとした食感のすぐ後に来るふわっとした柔らかさ。
ヨーグルトの程よい酸味が感じられ、その後生姜と青唐辛子の香り。
そしてピリッと辛さが塩味と絡んで味わえます。
間食はしないの!と言う方も、おつまみ感覚で召し上がってみてくださいね。
ブレッドバジャ
材料
食パン8枚きり 4枚(2cm画ほどに手でちぎる。耳も含めてちぎる)
A
ヨーグルト 適量(大さじ1からはじめ少しづつ加えていく)
生姜(みじん切り) 大さじ1
青唐辛子(みじん切り) 2本から3本(唐辛子の辛さにより、お好みで調整してください)
香菜(みじん切り) 大さじ1(山盛り)
塩 適量
植物油
作り方
- パンを2cm画ほどに手でちぎる。耳も含めてちぎる。
- ヨーグルトを大さじ1杯くらいから加え始め、同時に手で揉み込み、ボール状ににまとまりやすい硬さにする。
- その他の材料を全て加えよく混ぜる。
- 塩も加えるが、塩の量は少し塩辛めにすると、揚げたあと冷めても美味しい。
- 一口大に手で丸め、180度の油でカラッと揚げる。
ポイント
- ヨーグルトの酸味が強いときには砂糖を少量加えてください。
- 香菜で作ったチャッツネやケチャップをつけて召し上がる方もいらっしゃいます。
Copyright © Masako Mavani All Rights Reserved.